grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

リュウキュウハナハゼ

リュウキュウハナハゼ。


日本にもいる種のハゼですが、
なかなか美しいハゼなので、お好きな方には時々紹介しています。




砂地の水底近くの中層を、ホバーリングしているのですが



危険が迫ったり、夜間休む時には
素早く、ダテハゼ系のハゼの巣穴に勝手に(?)入り込み


ちゃっかり居候しているという
美しいながらも、図太いタイプのハゼです(笑)



巣穴、結構広いんでしょうね。
しかし、おそらくダテハゼや共生エビに、メリットは何もないかと思われます・・・。







ハナハゼと比べると、尾びれの軟条から糸状に長く伸びる本数が少ないです。
観察していると、結構ヒレを全開にするタイミングはあるのですが
なかなか、うまくタイミングが合わず・・・



粘り疲れて、ちょっと腕を休憩させたらその瞬間に、バサッ!!全開!!


という。





絶対、分かってるよね。
君・・・。




そんな、ハゼとの対話。






知らないもんねー。


こういう、変顔はたくさん撮らせてくれました・・・"(-""-)"




絶対、ヒレ全開、撮ってやる!!