grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

台湾経由のパラオ

少し前の話ですがバケーションの日本、パラオ間往復に台湾経由のチャイナエアラインを初めて利用しました。経緯としては、前は大韓航空の韓国経由を利用していたのですがパラオの雨季は閑散期という理由で7月~10月まで運休するとのこと。むむ。どうしよう?…

パラオ内湾 スケスケシリーズ

スケスケの、ちょっとヘンテコたちのお話。 卵から孵化した魚の赤ちゃんは、 スケスケでまだ色の出ていない状態で浮遊します。 自分の棲むべき場所を見つけ、着底すると それぞれの色が出てきます。 夜などには、 浮遊しているスケスケの赤ちゃんに会うこと…

トガリモエビの仲間

内湾の続き。草のようなところやホヤなどにくっついているトガリモエビの仲間。むむっ。すなすなで汚いのはわざと??隠れ見の術かっ!こんな姿だけれど、エビの仲間です。見つからないように、擬態しているのです。こちらは、葉っぱのつもり。写真で撮って…

内湾のハゼ ホムラダマシ(仮)

ダイビングが好きマクロダイブが好き生物が好き 自分で探すのも好きそんな人にはたまらないちょっとマニアックなポイントで潜ってきました(*^^*)ハゼ科の一種、ホムラダマシ(仮)トゲトゲのヒレが特徴の小さなハゼです!変なハゼ!!好き!!この子たちね、…

クマノミ 大人の階段のぼる

浅い場所では、クマノミの仲間 レッドアンドブラックアネモネフィッシュ。 (旧ダスキーアネモネフィッシュ。) 定番すぎるほど定番なので 今さらあまり撮らないのですが(失礼な・・・) ちっちゃーい子がいると、 ついつい撮りたくなってしまいます( *´艸…

内湾のハゼ ナカモト&ツバメクサハゼ

内湾マクロ。 ちょっと深場では、ナカモトイロワケハゼsp 本家とよく似ていますが、 鼻管やヒレ、色の濃さなど異なる点があります。 (色味には個体差もあります) 黄色い小さな、可愛らしいハゼなので とっても人気があります(*^-^*) 内湾のちょっと深場で会…

パラオ 穴にハマるカニ

ついつい見てしまう サンゴに開いた小さな小さな穴。 そこに、肉眼ではよく見えない ちっちゃーーーな、カニがはまっています。 アシビロサンゴヤドリガニの仲間。 目が鶴瓶さんに激似!! 鶴瓶さんは、青色やオレンジ色が強めの個体 色々います。 むむっ、…

ハナヒゲウツボ幼魚

ハナヒゲウツボ。 パラオではなぜか成魚はかなりのレアキャラ。 ちらほら、幼魚だけは見かけます。 成魚は、イメージするウツボとはかなりかけ離れ 明るい青色と、いわゆるヒゲの黄色が鮮やかで美しいのですが 幼魚は、真っ黒。 背中にクリーム色のラインが…

アカメハゼ ベンケイハゼ

アカメハゼ。 沖縄などでも普通に会えるハゼですが 実は、パラオでは多くありません。 むしろ、普段はほぼ見かけないのですが 数年に一度、急に大量に登場するアカメハゼ。 たしか、2年程前にも急にどっさり現れて そして、急にいなくなりました。 周期があ…

パラオ名物ナポレオン

お盆休みのパラオは、雨季シーズンながらチャーター便が出たりしてお客さんで賑わっていました。ちょうど、台風が過ぎた後で海況もお天気も良くほら、最高♪ お昼のジャーマンビーチ。大潮の干潮時にのみ現れる、限定ビーチです。 水中では、相変わらず人懐こ…