grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

うっかり上がってきちゃったアケボノハゼ達

先日のこと。マクロ穴から、縦に深度を浅くして潜っていたのですがマクロ穴 水深約30m その上の段 水深22mにうっかり、うっかり上がってきちゃったそんなアケボノハゼ達が。5,6匹ほど。さすがに、ヘルフリッチは見当たりませんでしたがアケボノ見たい方、今…

デバ・アオバスズメダイ婚姻色

体験ダイビングや、講習で訪れることが多いガルメアウスビーチ砂地に、サンゴ。ハゼやスズメダイ天国のビーチ。デバスズメダイがたくさんいるの場所があるのですが繁殖シーズンがあるようで、その時期には婚姻色バリバリでやる気満々の様子がよく見られます…

フタホシキツネベラ

フタホシキツネベラは、日本でも見られるベラの仲間です。水深40m以深、と図鑑には記載されていましたがパラオでは、もっと浅い水深で会うことが出来ます。オレンジ色と黄色。なかなか、素敵なカラーリング!背びれの付け根が青色でヒレを開くと非常に美…

タソガレスズメダイ

タソガレスズメダイなかなか風情な名前を持つスズメダイ。名前の由来は定かではありません。日本では極めて稀な種類である。と、図鑑に記載されています。胸鰭の付け根が黄色いのが特徴なのですが成魚は、それ以外は濃いグレー。フォルムも特に可愛くもない…

ゴールデンエンジェルフィッシュ

数年前まで、目撃例が非常に少なかったことからレアだレアだと言われてきたゴールデンエンジェルフィッシュ。ここ最近、やたら数が増えています。前は、いても、すぐにガレに引っ込んでしまいなかなか出てこないそんなシャイな個体が多かったのですが肝が据…

アグースコメット

アグースコメットシモフリタナバタウオかと思っていたらアグースコメットでした。薄暗い、狭い場所にいます。シモフリタナバタウオは、体やヒレに、白の水玉模様が入っていますがアグースコメットは、ヒレの模様が線状につながっています。さらに、アグース…