grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

モンツキカエルウオ

外洋マクロ、浅場のお供でいつもお世話になっています。コミカルなルックスで人気、モンツキカエルウオ。巣穴から顔を出している時は、割合バシッと撮りやすいのですがこの子たち、全身出るとどんな姿かご存じでしょうか?ブルーコーナーなど個体数が多い場…

メラネシアンアンティアス幼魚

メラネシアンアンティアス。特徴は、目の横に赤いスジ。特にオスは、はっきりと目立ちます。赤いほっぺのように見えることから、レッドチークとも呼ばれます。フィリピン、パラオ、インドネシアなどの西部太平洋域、インド洋など生息域は広め。地域によって…

タンポポスズメダイ 幼魚

ヒマワリスズメダイは、2011年に新たに和名がつけられたスズメダイです。それまでは、コガネスズメダイと混同されていました。 更に、パラオで見られるヒマワリと呼ばれていた子たちは タンポポスズメダイと分類されることになったそうです。 (ヒマワリはパ…

オレンジストライプドピグミーバスレット

オレンジストライプドピグミーバスレット。ミナミハナダイの仲間です。和名はありませんが、日本でも確認されている種です。水深30mほどで、ここ最近たくさん見かけます。数年前に出会ったときには、もう少し深めで個体数も少なかったように思うのですが気…

ヴォルケーノシュリンプゴビー

ヴォルケーノシュリンプゴビー。フィリピン、パラオ、パプアニューギニア、グレートバリアリーフなど35m以深の深めに棲息するダテハゼの仲間です。深場は薄暗いので、肉眼では割と地味なダテハゼ、といった感じなのですがストロボ当てて撮ると、あら、なか…

モテモテオス スクリブルドパイプフィッシュ

ヨウジウオ科の魚、スクリブルドパイプフィッシュ。パラオの内湾によくいます。つがいで仲良し。目つきが悪く見えますが、模様がそうさせているだけで別に怒っているわけではないと思います(*´з`)あら?一匹、色が何だか変ですね?背中に、ピンクオレンジ色…