grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

マンタ 福助

3月4日の早朝に初めて出会った若いマンタ。クリーニングステーションでくるくるしていました。Shinobuさんの頭上を通過したりして、なかなかダイバーに興味あり気です。近い!!この子も、同様に新個体としてPalau Manta IDに登録されました。Shinobuさんに…

赤ちゃんマンタTrema

マンタのお話です。パラオのマンタは10月から2月の間に生まれてくることが多いためこの乾季の時期に、チビマンタに会えるチャンスが多いと思われます。この子は2月28日の早朝に初めて出会った、チビマンタ。とても可愛くて、一人でいた私のそばにフラフラや…

アオリイカの卵 赤ちゃんイカ

パラオにもアオリイカがいます。湾内や、ロックアイランドの際を好みます。日本で見るのよりも小ぶりな個体が多いです。と、いういくつか異なる点もあるのかもしれませんが、きっと、アオリイカ。漁礁や、海藻などに卵を産み付けることが多いアオリイカ。パ…

ハロ、環水平アーク

先日、ブルーコーナー上で、ハロ現象を目撃しました。太陽の周りに、虹が出来たようなこの現象。パラオでは、たまに見られます。暈(かさ、halo、ハロー、ハロ、ヘイロー)とは、太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことで…

ウナギ目の名無しの魚

先日、ブルーホールの中にある真っ暗な穴に魚をチェックしにいきました。(通称 ブラックホール、Temple Dome などと呼ばれています)暗闇を好む生物が棲んでいます。シマクダリボウズギスモドキ、トマリヒイロテンジクダイ、エビなど・・・(←ざっくりw)…

ヤノダテハゼ

たくさん居すぎて、キレイなんだけどスルーされがちなハゼ、ヤノダテハゼ。日本でも観察できる魚です。図鑑による参考生息水深は25-30m。パラオでは、10m台から観察できるので、じっくりな撮影向きです。このハゼの最大のチャームポイントは、尾びれ!!…