grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イッポンテグリの幼魚 と ホムラダマシ

スパイクフィンガーデンで潜っていたある日パラオでは初めて、イッポンテグリの幼魚に会いました!!カサカサカサカサ脚を細かく動かしながら、砂地を歩くように魚とは思えないその移動の仕方チャームポイントは、長く伸びた第一背びれの基部。それを旗のよ…

チュウコシオリエビの仲間

チュウコシオリエビの仲間は、穴から顔とハサミちょこっとだけ出していることが多く、種の同定が難しいアナモリチュウコシオリエビは、ロボコンの愛称で親しまれよく知られていますがそれよりも、ハサミが細長く、色味も鮮やかなオレンジ色 このチュウコシオ…

ハモポントニア フンジコーラ

ハモポントニア・フンジコーラ。呪文のような名前ですが、エビです。華やかな魚に比べると、まぁ、相当地味なのですがエビカニが好き(意外に多い)な方には喜ばれるヤツです。こちらが、メス。まるまるーーーん!!(o´∀`o)メスは、このようにコロンとし…

ツバメクサハゼ

ゴールドバーシュリンプゴビーで知られていたハゼ和名がついたのは、割と最近のこと。ツバメクサハゼオスとメスとで、模様の入り方がやや異なります。ひれを開くと分かりやすいのですが、オスのほうがヒレが大きく立派で、見ごたえがあります!!尾びれの形…

アオスジヤツシハゼ

しばらくぶりに、セントカーディナルの深場ゾーンへ行ってみたら前からそこで、必ずいないかチェックしていたずっと捜し求めていたアオスジヤツシがいました!!しかも、嬉しいことに大きめの固体から、極小まで、たくさん!!小さな種のハゼたち。目が慣れ…

モンツキカエルウオ モテオ

パラオの外洋、浅場のマクロのお供のひとつ。カエルウオの仲間たち。中でも、コミカルな表情から絶大な人気を誇るモンツキカエルウオ。パラオでは、全身丸出しでニョローンとしている様子も割合に見られます。オスが、産気づいたメスに「自分の巣穴で産み付…