grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤノウキホシハゼとホシハゼsp

ホシハゼspとヤノウキホシハゼヤノウキホシハゼ。ジャーマンチャネルの砂地などで紹介しているハゼです。小さいですし、一見ものすごく地味なんです。しかし!!写真に撮ると、びっくり!輝くブルーのドットがいっぱいなんですよ!!細かいドット好きには…

シマヂロー

シマヂローまだ正式な名前がついていないベニハゼの仲間。先輩ガイドが、シマヂローって呼んでいる体にしましまの入った子です。ね、この色合い!黄色い目とか、反則でしょ!!ずるい。かわいい。元々大好きな子なんですが、なかなか写真を撮りにいけなかっ…

マツゲ

マツゲベニハゼ。目の周りの模様がマツゲっぽいので、マツゲベニハゼで親しまれているベニハゼ実は、スプレンディドドワーフゴビーと、名前がついています。ピンクと黄色の色の合わせ方がたまんないね!かわいい~(><)濃い目の色の子が多いですが、たま…

ハナダイソウル!!ハナダイダマシ。

ハナダイダマシ八重山諸島、インド、西部太平洋に棲息しているスズメダイ。体色を変えることができます。アカネハナゴイなどのコロニーに混ざって中層をピピピピッっとホバリングしているときには赤みを帯びてきれい!まるでハナダイのように美しくみえるの…

カスリハゼ幼魚

タマコとの出会いは12月7日の朝。水深2,3mほどの砂地のエリアです。ふと出会ったタマコ。カスリハゼ南方タイプのメス。まだちびっ子で、あどけない顔がかわいすぎて心の中で悶絶。一瞬で好きになりました。背びれの青があまりにも美しくて、目を離せ…