grand7 fish book in Palau

パラオで見られる魚のことを書いています

2015-01-01から1年間の記事一覧

アツクチスズメダイの幼魚

アツクチスズメダイ。生息域は、かなり浅いサンゴ域。紹介は、内湾中心になりますね。生息域が3mなど、浅いのでわざわざ会おうと思っていないとスクーバでは会う機会は少ないかもしれません。その名の通り、唇がぶ厚いスズメダイです。笑っちゃうほどの、…

ゴルゴニアンシュリンプ

内湾、エビシリーズ。クルコンの海ログでもやたら登場するゴルゴニアンシュリンプ。(↑個人的に流行中 笑)トガリモエビの仲間です。ゴルゴニアンというのは、ヤギ類の総称でホスト(棲みつくもの)から、ついた名前らしいです。細長ーい、ボディに短ーーい…

キミシグレカクレエビ

めっきり雨季らしい今日この頃。外洋へ出れない日も多くなってきました。マクロ好きには、まぁ。そんなに問題ではないんですけどね!!!ワイドもマクロも好きな私。あぁ、両方、どこでも楽しめるなんてわたしって幸せ。得な性分(´艸`*)さて。今日のご紹介…

シマオリハゼ?

シマオリハゼ ヤツシハゼ属。 日本でも見られるハゼです。きれいなので桟橋でもよく紹介します。ヒレの模様、色、美しい!!実は、黄色、ピンク、青・・・いろんな色が入っています!ちょっとやる気を出していると、体色が濃くなる。ということは、魚には普…

ケラマハナダイ メス・幼魚

正面。さて、私は誰でしょう??ケラマハナダイです。名前の通り、琉球列島やインド・太平洋域に分布しているハナダイ。まぁ、日本でも会えるのですが・・・可愛いんですよねぇ。尾びれの先の赤が、メスのチャームポイント♪ハナダイハナゴイ系は、オスのほう…

クジャクスズメダイ

クジャクスズメダイ英名、サファイアダムゼル。美しい名前ですねぇ。日本では観察できる地域が少ないそうですが、パラオでは、内湾を中心に穏やかなサンゴ礁でたくさん見ることができるポピュラーなスズメダイです。エラ上部に黒色斑があり、尾びれが黄味が…

トレイシーデモイセル

トレイシーデモイセル日本では会えない、外人スズメダイです。マーシャル、カロリン、マリアナ諸島に生息しています。サイパンでは、有難味が全然ない!というほど、いっぱい見かけたものです。パラオではあまり多くはないのですが、ゲロン方面などで見かけ…

クジャクベラの幼魚

クジャクベラ(ピンクフラッシャー)人気のある派手な魚。肉眼では若干地味なものの、光を当てるとキレイな体色が浮かび上がります。オス同士の威嚇行動や、雌への求愛時には体色やヒレを超派手な色にします。そして、かなり高速で動き回ります。撮影泣かせ…

ラグーンシュリンプゴビーの幼魚

ラグーンシュリンプゴビーの幼魚小さくて見慣れないハゼに会いました。それにしても、やたら黒い。ひたすら黒い。ただただ、黒い。何かと思ったら・・・ラグーンシュリンプゴビーの幼魚でした。成魚はこちら。成魚と幼魚、全然違うのね。不思議。この個体は…

ハゼ科の1種ー12 通称ピンコハゼ

ハゼ科の1種ー12通称ピンコハゼ。小さいので一見わかりにくいのですが、写真に撮ると、ものすごーく美しいのです!!メタリックブルーとゴールドのストライプがキラリ☆図鑑によると、ホバリングをしない。と、ありますが、そうでもないです。ぴょんぴょん…

ミナミヤジリハゼ

ミナミヤジリハゼ泥地に棲息しているヤツシハゼ属の一種です。ハゼ同士で威嚇し合っていると、ヒレ全開で体色も濃くなり・・・う・・・美しい・・・!!ヒレはオシャレな水玉、しかも・・・レンボーカラー♪こちらはメス普段、ボーっとしている時にはもう少し…

ネイキッドダートフィッシュ

ネイキッドダートフィッシュサツキハゼの仲間です。オヨギイソハゼ、カスリモヨウベニハゼなどと混泳しています。なんといっても、顔がかわいい。すごーくかわいい♪目がウルウル。色がすごいとかではないけど、透明感のあるシンプルな感じが、可愛い顔に似合…

ジャイアントピグミーゴビー

ジャイアントピグミーゴビー日本にいない外人さん。パラオやフィリピンの一部などで確認されているベニハゼです。この名前、ジャイアントなんだか、ピグミーなんだか・・・(^^;その名前の通り、ベニハゼの中では大型の種です。ベニハゼをイメージして探…

カスリモヨウベニハゼ

何気なくいる。そして、大体スルーされる。でも、よく見たらきれいだなぁ。そういう魚はとっても多いのです。いわば、地味路線。今日の地味路線主役は・・・カスリモヨウベニハゼ。・・・地味----っ!!(笑)たしかに。でも、このスケスケ過ぎるほどク…

スミレナガハナダイ チビと、女装家

サロンパスでお馴染み、スミレナガハナダイ。オスは、ピンクムラサキ色で体にシップのような四角の斑。メスは、斑はなく黄色。目の横の模様がチャーミング。ハーレムの中で、一部の個体がメスからオスに性転換します。なのでもちろん、幼魚のうちはみんなメ…

アヤメヤッコ

意外だけどここで紹介していなかったのね。のシリーズ。アヤメヤッコ日本ではかなりレアで、色もきれいな、人気の高いヤッコの仲間。生息域はインドネシア、フィリピンの一部、パラオ、マーシャル、フィジーなど。背中側は、ハッとするような、蛍光がかった…

バージェスバタフライフィッシュ

バージェスバタフライフィッシュ今まで、ここでてっきり紹介していると思っていましたが意外に、まだでした。シリーズ。やや深場に棲息しているチョウチョウウオですね。白と黒のモノトーンカラーがオシャレ~。と、思いきや・・・よーく見たら、胸びれの付…

ノコギリハギ幼魚

ノコギリハギygシマキンチャクフブの模様にそっくり。体の厚みなど、体系は違いますね。すぐに見分けるポイント。ヒレのつき方が、あきらかにハギ!幼魚も、成魚も模様は変わらず一生、毒を持つシマキンチャクふぐの擬態をして生きていきます。幼魚のうち…

イエロストライプフェアリーバスレット

イエローストライプフェアリーバスレット混ざっているアンティアスシリーズもう1回(^^)ハナゴイに混ざっているイエローストライプフェアリーバスレット名前のとおり、黄色のラインが背中に入る外人さんです。この子はまだ子供。あどけない顔つき、かわ…

ソメワケミナミハナダイsp

ソメワケミナミハナダイsp前回紹介した、アカネハナゴイに混ざるバートレットフェアリーバスレットに続きさらに混泳するものがいますよ。ソメワケミナミハナダイsp。尾びれの色など、本家とは若干異なります黄色に、赤みがかった紫色。他の混泳している…

バートレットフェアリーバスレット

バートレットフェアリーバスレット日本にいない、外人さん。パラオでは、アカネハナゴイのコロニーに混泳していることが多いです。特徴は黄色とムラサキ色。アカネハナゴイの中では、黄色がよく目立つのですぐに認識出来るはず。よく見ると・・・あらま。尾…

オヨギベニハゼ

オヨギベニハゼ日本では、八丈島や琉球列島に生息。パラオにはたくさんいますが、きれいなので大好きなベニハゼです。以前紹介したフォークテイルドワーフゴビーと混泳していることが多いです。分かりやすい特徴は、尾びれが二股に割れていないことや虹彩(…

カブラヤテンジクダイ

カブラヤテンジクダイ図鑑によると、水深30m以深、日本では、宮古島、慶良間諸島に棲息。パラオではもっと浅く、水深20m弱、10m台からでも会えます。図鑑には稀種。と載っていましたがパラオでは、いる場所ではわんさかたくさん。透明感のある色が…

アオマスクの幼魚

アオマスクの幼魚名前のとおり、青いマスクをかぶっているような顔だけ青い。顔以外は、薄い黄色。そんな魚です。棲息域は、インドネシア、フィリピン、ミクロネシアからオーストラリア、フィジー。図鑑によると・・・深度は、20m~105m。・・・10…

シマヤッコ

シマヤッコ。日本では稀種なヤッコ。黒と白のしましま。でも、よーく見てみて!実は、黒と白の縞の間に黄色のラインも入っているのですよ。尾びれの模様もオシャレ~。口周りと、腹ビレの鮮やかな黄色が目立ちます♪ちょっとシャイなので、根気強く対話して折…

ニードルスパインコーラルゴビー幼魚

ニードルスパインコーラルゴビー幼魚ニードルスパインコーラルゴビーは、パラオ固有のハゼ。背びれが、シャキーンと針のように尖っているのが名前の由来。尖ってる背びれとは裏腹に、顔や体つきはコバンハゼ属らしくまるーんと、ずんぐりむっくりした可愛ら…

フォークテイルドワーフゴビーの若者

フォークテイルドワーフゴビーの若魚ベニハゼの仲間で、ケーブなどのやや暗がりでオヨギベニハゼに混ざってホバリングしていることが多いです。オヨギベニハゼとは、全くの別種。名前のとおり、尾びれがフォーク上に二股に割れているのが特徴です。これはど…

やっぱりフチドリハナダイ!

フチドリハナダイは、日本では深場でしか会えないレア種。パラオではー15mほどから、浅いところでも会えます。どぎついほどの濃い~色合いのストライプバージョン(パラオオリジナル)日本のバージョン見慣れている人にとってはもはや、フチドリハナダイ…

ニシキイトヒキベラ

ニシキイトヒキベラ潮通しの良い場所でたくさん見られるベラです。正直、特に珍しくもないベラです。たくさん群れているメスの中を、やる気満々のオス数匹がヒレ全開で高速で泳ぎまくる!!こんな光景がよく見られます。メスも写真に撮ると、おしゃれな模様…

ウメイロモドキの幼魚

ブルーコーナーのドロップオフ沿いで群れて泳いでいるウメイロモドキ今回はその幼魚の話。どこにでもいるわけではないけれど、ふと気づくと、いる。そんなウメイロモドキの幼魚。図鑑によると、幼魚は日本では稀らしい。パラオでは、ちょくちょく見かけます…